2012年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 osakaya-shouten 最新情報 新しい年が皆さまにとって穏やかな一年でありますように 昨年は未曽有の大震災に見舞われた日本。当地でも長野県北部地震で被害をうけたいへんな一年ではありましたが、無事に米作りをすることができました。 おかげさまで豪雪や地震以外でも津南の名前がマスコミに登場する機会が増えたように […]
2011年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 osakaya-shouten 最新情報 津南町認証米、栄えある決定をいただきました 津南町で11月22日、報道関係者、議員らを集め津南町認証米の試食会が行なわれるにあたって地元業者が持ち寄った認証米の中から当社のお米が当日の試食会用のお米に選ばれました。 美味しい津南認証米をぜひご賞味くだ […]
2011年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 osakaya-shouten 最新情報 創業90周年大感謝祭 10月29日(土曜日) 津南中央ふれあいセンターにおきまして90周年大感謝祭を行います。 おたのしみ抽選会や豚汁のサービス。松屋さまの美味しい『たい焼き』、津南ポークさまの『縄文焼き』の販売など企画は盛りだくさん。 もち […]
2011年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 osakaya-shouten 最新情報 お待たせしました。新米の販売開始です。 3月に起きた東日本大震災の影響で品薄になっていた22年度産のコシヒカリ。 津南でも稲刈りが始まり待ちに待った新米の販売が出来るようになりました。 懸念されていた放射性セシウムも新潟県のお米からは検出されず安心してお食べい […]
2011年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 osakaya-shouten 最新情報 放射性セシウム、検出されず 朝晩の涼しさや夜の鈴虫の鳴き声で秋の訪れを感じている津南です。 ようやく津南でも早稲品種の米の刈り取りが始まり、それにともない放射性物質の検査が始まりました。今日(9月12日)新潟県から発表されたところによりますと津南町 […]
2011年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 osakaya-shouten 最新情報 稲刈りまであとひと月 朝晩はめっきり涼しくなり吹く風にも秋の気配を感ずる頃となりました。 昨年のような猛暑の影響もなく順調に育っている津南のコシヒカリ。昼夜の温度差が美味しいお米を育んでくれます。 稲刈りまであとひと月あまり。震災の影響で22 […]
2011年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 osakaya-shouten 最新情報 ご心配ありがとうございます このたびの新潟県をおそった水害は米どころ新潟平野や魚沼米の産地の水田に大きな爪あとを残していきました。ここまで育てた農家の皆さんの苦労を思うと胸がつまる思いです。幸い津南では農作物に大きな被害はなく安堵いたしております。 […]
2011年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 osakaya-shouten 最新情報 暑中お見舞い申し上げます 例年より10日以上も早く津南でも梅雨が明け連日暑い日が続いています。 小さかった苗も青々と成長し緑濃く、朝露に濡れ、目に清々しさを感じさせてくれます。 津南ひまわり広場も1週間後に開園を控え現在3分咲き。 とうもろこしな […]
2011年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 osakaya-shouten 最新情報 コシヒカリ値上げのご案内 ここのところ値下がりを続けてきた魚沼コシヒカリですが、震災等の影響で玄米の価格が上昇し、それにともないまして当社の販売価格も本日より値上げさせていただきました。 5kgで200円の値上げとなっております。ご了承くださいま […]
2011年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 osakaya-shouten 最新情報 春を告げるカタクリの花 津南町秋山郷見倉地区に咲くカタクリの花です。(5月15日撮影) 地元はもちろん首都圏などからも、この可憐な春を告げる花を見ようと大勢の人たちが訪れています。